top of page
食事でココロや体の不調を改善するための食べ方ガイド。
実際の精神科診療おける栄養学的アプローチと回復の過程を、マンガやイラストでわかりやすく解説しています。
血液検査による栄養解析の仕方や、栄養や東洋医学に関する15種類のチェックリストもついています。
ヘモグロビンが正常範囲内で、貧血がないために見逃されている「鉄欠乏」は、ココロや体、そして美容にも影響を与えてます。イライラ、憂うつ、不安、倦怠感、睡眠障害、食欲低下、頭痛、脱毛、シミなど...
鉄欠乏は老若男女の問題ですが、胎児の中枢の発達にも鉄はとても重要なため、女性の鉄欠乏はさらに深刻。“テケジョ”と命名して注意喚起をしています。
栄養の問題を解決をすることは、精神科の薬を減らすことにもつながります。不調で悩む方はもちろん、是非、医療関係者の方にも、精神症状に食事や栄養が影響していることや具体的なアプローチを知っていただければ幸いです。
bottom of page