top of page


検索

甲状腺ホルモンとオキシトシンの関係〜鉄欠乏女子(テケジョ)〜
代謝を上げる甲状腺ホルモンは、人との交流や生殖活動、ココロが満たされている時に出る「オキシトシン」をサポート。
逆にオキシトシンは、甲状腺ホルモン(代謝)をサポート。
鉄欠乏が進むと、甲状腺ホルモンが低下しやすくなるので注意。

奥平智之
2023年6月11日読了時間: 2分
閲覧数:211回
0件のコメント

甲状腺機能低下と「不妊」の関係:鉄欠乏女子(テケジョ)の妊活
甲状腺ホルモンは、子宮と卵巣の正常な構造と機能の維持に重要
➡甲状腺機能不全は、不妊症、婦人科疾患、生殖腫瘍と関連しています。

奥平智之
2023年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


抗酸化ミネラル「セレン」
マグロなどの魚には、水銀も多いですが、セレンも多いです。
セレンはビタミンEやビタミンCと協調して、活性酸素からからだを守ってくれます。
抗酸化酵素であるグルタチオンペルオキシダーゼ(GPx)などに必要。
甲状腺ホルモンT4から活性型のT3にする酵素にも大切。

奥平智之
2022年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


「テケ冷え」=鉄欠乏の冷え:あなたの体を『石炭の暖炉』に例えてみましょう。『石炭』は鉄。
あなたの体を『石炭の暖炉』に例えてみましょう。
『石炭』は鉄。
火を入れて燃え続けさせておく『炉(いろり)』に十分な石炭(鉄)が入れておかないと、 家全体を温めるのに十分な熱を作り出せません。
●まとめ
冷え性の理由は、鉄欠乏女子(テケジョ)の可能性大。
貧血がなくても

奥平智之
2021年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:270回
0件のコメント


どうする?冷え性。『テケ冷え』=「鉄欠乏の冷え」・・・鉄欠乏女子(テケジョ)は「エネルギー産生不足女子」
①冬でもないのに、手先が冷えている鉄欠乏女子が多い
②貧血に至っていなくても、鉄欠乏で、冷え冷えちゃん
③鉄欠乏女子(テケジョ)=「エネルギー産生不足女子」
★鉄は、細胞のミトコンドリア(エネルギー産生工場)内にある電子伝達系のシトクロム酵素(ヘム蛋白)の構成成分で、ミ
奥平智之
2021年6月21日読了時間: 2分
閲覧数:242回
0件のコメント
bottom of page